windとは 意味・画像・イメージ・読み方

wind /wáɪnd/

〈C〉〈U〉《しばしば the wind》『風』

windを表す画像
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...

English-Japanese Dictionary "ejdict-hand"

〈C〉〈U〉《しばしば the wind》『風』

〈C〉〈U〉『強風』,暴風

〈U〉《the wind》(せんす・扇風機などによる人工的な)『風』,あおり

〈U〉『息』,呼吸[する力],肺活量

〈C〉(風の吹いてくる)方向;《複数形で》方位,方角

〈U〉(風で運ばれてくる獲物・狩人などの)におい,臭跡;(…の)予感,気配《+of+名》

〈U〉《話》実のない話,むだ話,空言,無意味

〈U〉(腸内の)ガス

《the winds》《集合的に》(オーケストラの)管楽器部,管楽器演奏者

〈獲物など〉‘を'においをかぎ出す;〈秘密など〉‘を'かぎつける

(運動などで)…‘を'息切れさせる

〈特に馬〉‘に'一息入れさせる,一休みさせる

《方向を表す副詞[句]を伴って》〈川・道路などが〉『曲がりくねる』,曲がる,うねる

〈ツタ・蛇などが〉『巻きつく』,絡みつく

〈板などが〉曲がる,反る

《通例様態の副詞を伴って》〈時計などが〉巻かれる

〈糸・ひもなど〉‘を'『巻く』,巻いて玉にする《+up+名》

(…を)…‘に'巻く,巻きつける《+名+with+名》

〈時計にりゅうず・ぜんまいなど〉‘を'巻く《+up+名,+名+up》

〈車など〉‘を'曲がりくねって進める,蛇行させる

〈取っ手など〉‘を'回す;(取っ手などを回して)〈車の窓など〉‘を'巻き上げる(降ろす)《+up(down)+名》

巻くこと;(糸などの)一巻き,一回り;曲がり,うねり

〈角笛・らっぱなど〉‘を'吹く,‘を'吹き鳴らして合図する

プレビューがここに表示されます 'wind' に画像を登録!
(ここにドラッグ&ドロップ)
アップロード中...
Loading...
Loading...